「【整備・修理】バイク」 一覧
主に原付バイクのメンテナンスについての考察。
主に原付バイクのメンテナンスについての考察。
カテゴリ一覧
2020/02/11
-【整備・修理】バイク
YAMAHA
ドライブベルトが見事に粉々です。 配達に使われてるので走行距離は半端ないです。 既定のベルト交換時期のほぼ倍ほど乗られてます。 ベルトの消耗もさることながらこのドリブンフェースの異常もベルト破断の原因 ...
2019/09/16
-【整備・修理】バイク
HONDA
1975年物のホンダ・ダックスだそうで、もうすでに純正部品は手に入りません。 そんな貴重なバイクなのに燃料が揮発しきるまで放置され、キャブレターの中にはタールがこってり。 うーん、なんだかなぁ… こち ...
2019/08/26
-【整備・修理】バイク
HONDA
30000キロオーバーのホンダ-Todayのベルト切れです。 エンジンは回れどバイクは進めず。 こうなる前に早めのドライブベルト交換が望ましいです。 20000キロまでかな。 ベルトの消耗はもちろん、 ...
2019/08/02
-【整備・修理】バイク
WAKOS
「いっぺん、使ってみそ!」 と知り合いから教えてもらったワコーズのエンジンオイル、プロステージS。 「高速道路を走るとすぐ分かる、ええオイルやん!」って某芸人のねたじゃないけど、本当にエンジンが軽やか ...
2019/07/06
-【整備・修理】バイク
HONDA
空冷4サイクルDioも発売からもう13年以上になります。 消耗品の一つでドライブベルトもそろそろ交換時期が来ているかと思われます。 ベルトやクラッチが折損して立ち往生する前に是非交換を! 最近多い修理 ...
2018/12/23
-【整備・修理】バイク
HONDA
タクト・ジョルノのリコールを順次実施しております。 ハガキをお受取りの方は、まずスケジュールをご相談させていただきますのでよろしくお願いいたします。
2018/08/19
-【整備・修理】バイク
YAMAHA
ヤマハのGEAR、59000キロも走り込んだ営業車です。 経年劣化しているドライブベルトが切れるとこのように粉々になって厄介です。 砕けたベルトがケース内のいたるところに噛み込んでしまいます。 ウエイ ...
2018/06/16
-【整備・修理】バイク
割ホイールと言えば今流行りのモンキーですが、何とも懐かしいこのゴリラも割ホイールです。 どうしてもこの鉄ホイールは内外ともに錆びやすいです。 今回はタイヤチューブ交換のついでにホイール全体を磨いて塗装 ...
2018/04/26
-【整備・修理】バイク
HONDA
冷間時、スーパーカブ110のアイドリングが安定せず、揚句にスロットルを開けるとエンジンが停止してしまうとのことで承りました。 これがキャブレターの時は原因の特定はしやすかったものですが、昨今のFI車と ...
2017/12/10
-【整備・修理】バイク
YAMAHA
ヤマハのタウンメイト90のクラッチ交換です。 カブのクラッチ交換は数すれど、メイトのクラッチ交換は正直初めてです。 パーツ構成はカブに比べると結構複雑なので、分解時にパーツの向き順番を正確に記録してお ...
2017/12/06
-【整備・修理】バイク
HONDA
古いけどオシャレなジョルカブを整備にあずかりました。 発売は1999/08だから18年前になります。 一見ジョルノみたいなスクーターですが、中身はカブそのものです。 エンジン同様サスペンションまでカブ ...
2017/10/02
-【整備・修理】バイク
AA01 スーパーカブの問診 バイクの放置期間は = 「3ヶ月」 燃料は = 「昨日補充」 結果 = 「エンジン始動せず」 通常1ヶ月間放置するだけでもエンジン始動は困難です。 燃料はまだ何とか使用で ...
2017/08/11
-【整備・修理】バイク
暑っつう・・・ 肉布団たっぷり羽織る私にはきっつい季節、でも寒いよりはいい。 … 「これ、溝に落ちたらまっすぐ走らんようになったんでギュっと戻してちょうだい;」 はい、わかりました、ギュゥっ!? って ...
2017/06/21
-【整備・修理】バイク, 【整備・修理】自転車
WAKOS, Youtube
チエンのメンテナンスにこの3本セットをご購入いただいてます。 それぞれの使い方を口頭で説明してお渡ししております。 使用方法は記載されてるとおりなんですが、正直言って文字が小さくて読めまへん、私には… ...
Copyright© サイクル ラビット , 2021 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.