「 NEILPRYDE 」 一覧
-
-
アルテグラDi2のシンクロナイズドシフト
2017/07/14 -【パーツ・用品】自転車, 【整備・修理】自転車
Di2, NEILPRYDE, SHIMANO, YoutubeDi2のジャンクションAがステムの下にあるのがどうも気に入らなかった。 なんとか内装出来ないものかと思っていたら、フレームもしくはハンドルに内装出来るジャンクションAがシマノから発売されたので早速換装 ...
-
-
朝から琵琶湖
本日木曜日は朝から琵琶湖までひとっ走り。 野洲川の堤防は走りやすくて気持ちいい。 自動車が駐車されていて通せんぼされた以外は… しかしまあ、歳のせいかナザーレの乗車姿勢がきつく感じてきた。 やはり私に ...
-
-
ニールプライド BURA
2017ニールプライドのBURA SLの弟、BURA(ビューラ)です。 BURA SLの剛性比はそのままで、カーボン素材を東レカーボンC6.7を使用して創りあげたBURAはヒルクライマーにお勧めです。 ...
-
-
陸上のセイル
先日は、陸上のセイル「ナザレ」を走らせてきました。 久しぶりのカーボンフィーリングを体感。 そろそろトレーニングバイクをこのナザレにしていこうかと。 上りもいいけど長距離も頑張ってみよう。   ...
-
-
NAZAREを転がしてみた
こういう系統のフレームに乗るのは初めてなので比較するものがないけど、ただただ普通に走りやすい。 漕ぎだしも軽やかですぐに巡航速度にもっていけます。 堅いイメージをもっていたけど、全くそんなことがない。 ...
-
-
ULTEGRA Di2
NEILPRYDEのNAZAREをULTEGRAのDi2(電動システム)で組上げました。 NAZAREのカーボンは、同ブランドのZEPHYRほどの振動吸収性はないものの、思うほど堅くもな ...
-
-
ニールプライドのナザレ
NEILPRYDEのNAZARE(2016)が入荷です。 KOGAのカーボンフレームの軽さにも驚いたけど、このNAZAREを持ち上げた時も思わず笑ってしまった。 軽い! そしてカッコいい! - フレー ...
-
-
ZEPHYRの乗り味
古くからのお客様のTさんにこのニールプライドのゼファーを試乗していただき、率直なご意見をいただきました。 ありがとうございます。 Tさんは「ロードとはホリゾンタルであるべき、カーボンなん ...
-
-
しなやかなカーボンフレーム
ニールプライドのZEPHYRを回してきました。 カーボンリジッドに乗るのは初めてですが、カーボンって堅いというイメージを見事に裏切られる振動吸収性でした。 特に後ろ三角のしなりは驚くほどでした。 それ ...
-
-
ニールプライド
ニールプライドのカーボンバイク”ZEPHYR”です。 というかニールプライドにはカーボンモデルしかありません。 その中でも最もコンフォート向きなバイク。 - コンフォート…? 訳すと「快適・安心・快楽 ...