「
月別アーカイブ:2015年09月 」 一覧
-
-
ブリヂストンのジュピター、オーバーホール完了。 10年前のジュピター、このころはまだBEタイヤでした。 ライトを点灯虫に改造。 砲弾型ランプはLED仕様です。 大径バンドブレーキはガッツリ効くけど、音 ...
-
-
2015/09/24
-★自転車
NEILPRYDE
ニールプライドのカーボンバイク”ZEPHYR”です。 というかニールプライドにはカーボンモデルしかありません。 その中でも最もコンフォート向きなバイク。 - コンフォート…? 訳すと「快適・安心・快楽 ...
-
-
あらまた懐かしいじゃぁあーりませんか。 20ウン年前のブリヂストン/ワイルドウエスト。 クロモリフレーム全盛の時代。 フレームを指ではじくと、ラグから遠ざかるほど音が甲高くなるところを見ると、バテッド ...
-
-
KOGA KIMERA ROAD PRO UDのフレームセット(500)です。 自転車店でありながら、クロモリロードしか乗ったことのがないのもなんだかなぁ~。 これからはカーボンロードも ...
-
-
ウン十年前のブリヂストン製実用車、ジュピター。 BEタイヤ仕様の実用車はもうほとんど見かけることがなくなりました。 それでも年に1・2回は触ることがあります。 この実用車はサドル交換です。   ...
-
-
Before ななな、なんだこれは。 あまりにもヒデブー… After あー、すっきりした。 容姿も中身もスッキリ綺麗でエンジン復活です。
-
-
今日もロードバイクで希望ヶ丘。 漕ぐたびにブレーキがかかるような感じがすると言ってましたが、タイヤを28cから23cに変更したらかなり改善しました。 足回りって重要ですね。 ということで今回はチューブ ...
-
-
お気に入りASTVTE(アスチュート)のサドル。 右にあるのはSKYLITE VTのPILARGA(ピラルガ)。 本来のSKYLITE VTより横幅が10mm広いのがこのサドル。 おいど ...
-
-
”GT”2016年モデル”Avalanche Elite”のSサイズ 様々な路面状況に対応できるGTの2016年モデル本格MTBです。 自在にスピードをコントロールできるトレイルライディ ...
-
-
今日はサイクリングはあきらめました。 ほんでもって今日はまた”ごきげんさん”にて昼食。 今回は「しゃも丼」です。 ニワトリで言う地鶏系の独特な香りのするお肉です。 とはいえそんなに癖のある香りでもなく ...
Copyright© サイクル ラビット , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.