ロード・MTB・軽快車から原付バイクまで販売とサポート

サイクル ラビット

営業時間

営業時間:9:00~12:00 / 14:00~18:30
定 休 日 :毎週木曜日

「 投稿者アーカイブ:Uncle Rabbit 」 一覧

マウンテンキャット

友人のマウンテンキャット。 コンポはシマノのディオーレLX。 フロントチェーンホイールのギヤが扁平しています。 このバイクも懐かしいですね。 当時は一緒によくパナカップに出場していました。 &nbsp ...

オーバーフロー

新聞配達、毎日ご苦労様です。 この配達用のスクーター、調子が悪いとお持ちいただきましたが、お預かり中燃料が漏れっぱなしです。 走行距離はもうすでに3万キロを超えてます。 燃料パイプを外して様子を見てる ...

リード110のベルトドライブ

走るとゴロゴロという気持ち悪い音がします。 なんでもご自分でドライブ関係を改造して以来調子がおかしいとのこと。 今は元に戻したんですが、それでも変な音がするそうです。 基本的に改造車もしくは無資格者が ...

朽木

2015/10/18   -♪日記etc.

先週の木曜日は自転車に乗りたい気持ちを抑えて朽木へと。 そろそろこのあたりの木々が赤く染まるころ、雲海がぼちぼち発生しています。 この写真はスマホで撮ってます。 スマホでも十分綺麗に撮れます。 &nb ...

人気車種のステップクルーズ

2015/10/03   -★自転車
 

存在感ありありなステップクルーズのオレンジです。 大きなバスケットが素敵♪と、女性の方にご購入いただきました。 丈夫な荷台もついてお買い物も楽々!!!  

しなやかなカーボンフレーム

2015/10/02   -★自転車
 

ニールプライドのZEPHYRを回してきました。 カーボンリジッドに乗るのは初めてですが、カーボンって堅いというイメージを見事に裏切られる振動吸収性でした。 特に後ろ三角のしなりは驚くほどでした。 それ ...

BEタイヤの実用車

ブリヂストンのジュピター、オーバーホール完了。 10年前のジュピター、このころはまだBEタイヤでした。 ライトを点灯虫に改造。 砲弾型ランプはLED仕様です。 大径バンドブレーキはガッツリ効くけど、音 ...

ニールプライド

2015/09/24   -★自転車
 

ニールプライドのカーボンバイク”ZEPHYR”です。 というかニールプライドにはカーボンモデルしかありません。 その中でも最もコンフォート向きなバイク。 - コンフォート…? 訳すと「快適・安心・快楽 ...

ワイルドウエスト

あらまた懐かしいじゃぁあーりませんか。 20ウン年前のブリヂストン/ワイルドウエスト。 クロモリフレーム全盛の時代。 フレームを指ではじくと、ラグから遠ざかるほど音が甲高くなるところを見ると、バテッド ...

KOGA

2015/09/21   -★自転車
 

KOGA KIMERA ROAD PRO UDのフレームセット(500)です。   自転車店でありながら、クロモリロードしか乗ったことのがないのもなんだかなぁ~。 これからはカーボンロードも ...

B・S ジュピター

2015/09/15   -★自転車
 

ウン十年前のブリヂストン製実用車、ジュピター。 BEタイヤ仕様の実用車はもうほとんど見かけることがなくなりました。 それでも年に1・2回は触ることがあります。 この実用車はサドル交換です。 &nbsp ...

キャブレターのOH

Before ななな、なんだこれは。 あまりにもヒデブー…   After あー、すっきりした。 容姿も中身もスッキリ綺麗でエンジン復活です。  

チューブレスタイヤ

今日もロードバイクで希望ヶ丘。 漕ぐたびにブレーキがかかるような感じがすると言ってましたが、タイヤを28cから23cに変更したらかなり改善しました。 足回りって重要ですね。 ということで今回はチューブ ...

サドル

お気に入りASTVTE(アスチュート)のサドル。 右にあるのはSKYLITE VTのPILARGA(ピラルガ)。 本来のSKYLITE VTより横幅が10mm広いのがこのサドル。   おいど ...

Copyright© サイクル ラビット , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.