ロード・MTB・軽快車から原付バイクまで販売とサポート

サイクル ラビット

営業時間

営業時間:9:00~12:00 / 14:00~18:30
定 休 日 :毎週木曜日

「★原付バイク」 一覧

新入荷バイクや面白いバイクなどをご紹介。

カテゴリ一覧

放置バイク復活の季節

「永いこと乗ってないのでかからない」という相談が多い季節です。 これはディオチェスタを1年以上放置されたようです。 ガソリンキャップを開けて鼻を突くにおいがしたらアウト! タンク内は見事に錆びています ...

エンジン性能

最近の4サイクルスクーターはエンジン性能が上がり、スクーターとしての寿命も格段に上がってます。 なので走行距離も何万キロと走っておられるものも多いです。 このタクトBASICは丁度2万キロになったので ...

シートの張替え

代車ディオチェスタのシートが何ともみっともないのでレザーを張り替えました。 内側のアンコはきれいな状態でした。 若干フロント部分にシワが… でも、縫い目のないシートカバーなので以前のように開くことはな ...

2005 Dio

2005年製のディオ、ベルト切れです。 もう部品がないのではないかとドキドキものです。 今回はクラッチとウェイトローラーも交換しました。 もう限界寸前!  

PCX・リトルカブのメンテ

PCX125のドリブンプーリー内のベアリング消耗で異常音発生。 内蔵されているベアリングなのでプーリーごと交換しました。 PCXは乗り込んでくるとこのベアリングが消耗することが多いそうです。 これはリ ...

スーパーカブ110 ABS付

2024/05/20   -★原付バイク
 

フロントにアンチロックブレーキシステム(ABS)を装備されたスーパーカブ110をご購入いただきました。 リアは従来のドラムブレーキですが、フロントは安定制動のディスクブレーキになります。 ホイールは前 ...

コンビブレーキシステム(CBS)

2013年式のPCX150のコンビブレーキシステムを交換しました。 軽二輪・小型二輪車は車検が無いのでつい放置されがちですが、油圧ブレーキシステムのオーバーホールは定期的にした方がよいです。 マスター ...

燃料を放置しない

1年間放置されたジャイロX。 バイクが新車でも燃料を入れたまま長期間放置するとガソリンが揮発してしまい、不純物だけが燃料タンク内もしくは燃料ポンプ内で凝固してしまいます。 キャブレター車ならオーバーホ ...

タクトBASIC ブルー

2024/02/14   -★原付バイク
 

タクトBASICは只今品薄状態です。 このアーベインデニムブルーメタリックのタクトBASICも入荷して早速お客様のもとへ納品いたしました。 Today FIブルーからのお乗り換えです。 ローシートを採 ...

20000Km

丁度2万キロメートルでベルトが切れてしまいました。 使用環境にもよりますが、やはり2万キロが目安と考えております。 発進停止が多い新聞配達用のホンダ・ベンリーPROです。 一定の速度を維持するのと違い ...

2サイクルスクーター

現役の2サイクルエンジン搭載のジョグアプリオ。 最近中古市場でこの手のバイクをよく見かけます。 加速しようとするとエンジンが被ったように減速する症状で来店されました。 およそ30年前の原付スクーターで ...

快適走行のヤマハ ジョグ

2023/07/30   -★原付バイク
 

カッコいい!グラファイトブラックをご購入いただきました。 環境に配慮した49cm3・水冷・4ストローク・SOHC・フューエルインジェクション(FI)搭載エンジンを採用。 登坂路でもパワフル、発進や加速 ...

クロスカブ くまもんバージョン

2023/06/27   -★原付バイク
 

かっこいいカブ、クロスカブのくまもんバージョンをご購入いただきました。 LEDヘッドライトを装備し、フロンフェンダーはタフさをイメージするスチール製です。 あちこちにくまもんの足跡が隠れていて、かっこ ...

ドライブベルト

6万キロ走行のスクーター、以前に交換されてるのかは不明ですがこれは即交換案件。 こちらは3万キロ走行のスクーター、こうなる前に交換しておくべし。 2万キロが目安でしょうか。

Copyright© サイクル ラビット , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.