GTのセンサーカーボンをチューブレス化して一週間以上になりますが、未だ空気圧は安定せず。

ほぼ4キロ近く入れても、翌日には2キロ台にまで減ります。

そして空気を補充するたびにタイヤのサイドウォールからシーラント材がブジュブジュ…

最終的に3.5キロ(50psi)で落ち着いてほしいのですが。
補充するだけでなく、もっと回さなくちゃならんのでしょうか。
要するにもっと乗れってことですな。
そして、片隅にジャンクコーナーを設置。

中古良品じゃあございません。
使えるかどうか神のみぞ知るジャンク品でございます。